龍神 純米大吟醸 夏の雄町 @群馬

この流れ無視するわけにはいかない。
そんなわけで購入してきましたよ。
ラベルには冷やして!!ってかいてありましたが、
大吟なので、キンキンの手前くらいまで常温で戻しーので
開封とあいなり。
香りは雄町らしい、少しかちっとした
スイーツ系の甘み。
口当たりはみかんのような甘みと含み香。
トロンとした触感だぁ。
大吟醸らしくさらりと軽いです。
しかしそれもつかのま、
すぐに雄町らしい濃厚な甘みと
苦みが共にやってきます。
旨味・辛味も一気にのっかり、
口のなかでは甘みを、鼻腔で辛味を感じながら
ぐんぐん膨らでいく。
そして喉を通すと、濃厚な甘みが後に残ります。
むむっ!なるほど!
思わず、うなずいてしまったw。
レベルは高い。
しかし、最後の甘みが別れる所かな?
本当に一口目なんて、ザラメのような感覚すら
覚えるくらいの筋の通った甘みの余韻です。
重厚な膨らみは、雄町を好む人間にはたまらないのではないだろうが
自分は普段、好んでセレクトするお米ではないので、
この時期のソロとしては少し濃厚すぎる感も否めない。
どうやら温度帯を間違えたようだ。
キンキンに冷やして膨らみを押さえ込み、
口先で転がすようにして飲むのが自分にはあっているかな?
予想外にゆっくり楽しめそうなお酒だ。

龍神酒造株式会社
http://www.ryujin.jp/
精米:50% 度数:15 酒度:+-0 酸度:1.4
朝日屋酒店 1800ml ¥3,240
Hi! it is Riki.
Please click it if good.

スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://rikizou3284.blog68.fc2.com/tb.php/965-456bc4e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)